オリコンシングルデイリーチャート火曜付では新譜が登場。初日のデイリーチャートで初登場1位を記録したのは、嵐のニューシングル「明日の記憶/Crazy Moon~キミ・ハ・ムテキ~」だった。
嵐の今作は、ドラマの主題歌などを収録した両A面シングル。春にリリースされ、年間暫定1位を独走中の「Believe」に続くヒットを狙う。
嵐の売上推移予測と比較
嵐の今作は、春にリリースされた「Believe/曇りのち、快晴」に続く両A面シングル。前作は初動売上だけで50.2万枚をマークする大ヒットを記録し、現在暫定年間1位を独走中。今作の動きにも、発売前から大きな注目が集まっていた。
A面曲は、「明日の記憶」と「Crazy Moon~キミ・ハ・ムテキ~」の2曲。「明日の記憶」は、ドラマ「ザ・クイズショウ」の主題歌。「Crazy Moon~キミ・ハ・ムテキ~」は、コーセー「エスプリーク プレシャス」のCMソングとなっている。
なんと初日の売上は、その前作の勢いをさらに上回るペースとなった。嵐は前作で、08年度売上1位の「truth/風の向こうへ」の初動売上を上回っているため、今作も「昨年の年間1位」を上回るペースでスタートを切ったことになる。
また、初日の売上だけで今年度の暫定7位(※)に登場。この予測通りに進んだ場合、初動だけで暫定年間2位に達することになる。
まだ上半期も終わっていないのに、嵐の年間1-2体制が確立されようとしている。もはや誰にも勢いは止められないようだ。
年間暫定順位 (簡易版)
1位…60.2万枚 : 嵐 (「Believe」)
2位…44.4万枚 : 秋元順子
(省略)
6位…24.8万枚 : EXILE
7位…23.4万枚 : 嵐 (「明日の記憶」) ← (※)初日の売上のみ、補正考慮
8位…23.1万枚 : 羞恥心
明日の記憶/Crazy Moon~キミ・ハ・ムテキ~【初回限定盤1】 | |
![]() |
嵐
ジェイ・ストーム 2009-05-27 おすすめ平均 |
いつも楽しく拝見しています☆
嵐、、、やはりすごいですね;
初日からハンパない数値。。。
これぞ国民的アイドルって感じですね♪
まさか前作以上のスタートとは驚きです。
明日以降の推移も気になるところですね。
しかし嵐ファンの前に一音楽ファンとして何か複雑ですね…。
年間ランキングはジャニーズ勢が4曲もランクインし代わりばえしないし、着うたでヒットしているアーティストは年間ランキングの上位には入ってこないんですね。
下半期に動きがあるとおもしろいですね。
嵐の新曲はPVがめちゃ格好いいです今回は初めて予約して購入しました。
初動は40から50万の間かな?
前作越えは微妙だと思うんですが、、
じゃあ60万枚くらいを超えるヒットを誰か出せばいいじゃないかと思うのですが、それが出ないのが今のチャートなワケですよね。。
やっぱり売れている割に曲は浸透してないんじゃないかなあというのが個人的な印象です。
固定ファンはすごく多いんでしょうけど。
私はこの曲知らないですし。
曲が浸透してるかは着うたの方が参照になると思います。
CDは固定ファンが購入してる印象があります。
やっぱり嵐は両A面シングルになるとすごいですね!
また初動で50万枚いきそう・・・。
彼らは今が全盛期なんだろうなと思います。
数年前までと勢いが全然違いますよね!
最近の嵐はひと昔前のオレンジレンジに近いものがあるように感じます。
オレンジレンジはパクリ疑惑やメンバーの脱退が人気の低下につながってしまいましたが、嵐は今のところ人気が落ちる要素がないですね。
まだまだ「嵐ブーム」が続いていきそうです!!!
たしかに着うたランキング上位の曲はもっとシングルで売れてもいいのに
と思いますね。GReeeeNとかはテレビ出演がないから固定ファンがなかなか
つかないんですかね??
個人的に嵐の今回の2曲はどちらも耳に残りやすいし、アレンジもいいと思
うので、売上げに見合うくらい浸透してほしいと思います
数年前までシングルを買っていたライト層が、シングルを避けて着うたに流れている、
固定ファン層がメイン、というのはそういう側面があるのでしょうね。
ただ、CDを買うのが固定ファン層メインだからといっても、嵐自体が超売れっ子であることは否定する余地はないでしょう。
まさか前作超えするとは・・・
タイアップ弱いからないと思ったんだけどな。
creazy moon?結構好きな曲だし嵐の人気は認めていいよねぇ!
今や国民的アイドルはSMAPではなく嵐になりましたね。
今回のCMソングの方は乗りやすい、サビのメロディーがよい(サビしか聞いてないので他については言えません)、アレンジが良いの3点揃ってますから売れるのは仕方ないかと。
完全に国民的アイドルの座は嵐のものだと実感しました
嵐のオリコン年間シングルチャート上位独占についてですが…。
アメリカでは数年前からシングルCDが殆ど売れなくなって、アメリカン・アイドル優勝者の楽曲がシングルCD売上チャートの上位を独占する現象が起こっているそうですが、それと同じような現象が数年遅れで日本でも起きるようになったのかもしれませんね。
人気があるのは分かりますが「国民的」というのはさすがに行きすぎではと思います。
というのも、国民的ヒット曲というのが嵐にはまだないと思うからです。
去年シングルで年間1位を獲った「truth」も、実質シングルだけの1強だったし。去年を代表するヒット曲といえば、「truth」よりも「そばにいるね」や「キセキ」だったでしょう。
今年に入ってからの「Believe」も、映像特典先行で売れた印象が強いし、個人的な曲の印象は、「ダンスはかっこいいけど、なんかきれいにまとまりすぎてて地味。」でした。
ダンスはともかく、曲は今年の代表曲になるほど残っていないのではないでしょうか(好きな人以外は)
今作についても映像特典先行の感が強いですが、曲の浸透についてはこれから次第なので、せっかくなら売れた分くらいの浸透はしてほしいと期待します。
あと、サビを知ってるくらいで曲を知ったつもりでいるのはどうかと思います。
反論ばかりしてますが、別に嵐が嫌いなわけではなく、コメント欄が全部べた褒めになるのが、個人的に見てて気持ち悪いのでこういう書き込みをしてます。
長々と失礼致しました。
>サビを知ってるくらいで曲を知ったつもりでいるのはどうかと思います。
風の子さんが曲を知ったつもりでいるようにも特に見受けられませんでしたが・・・。
サビのメロディーがよいのは耳に残りやすいことにもつながりますし
ヒット要因のひとつに十分なりうると思います。
ただ「国民的アイドル~」の表現については早晩批判がとんでくるものと思いましたが
やはりという感じですね。
前作に比べてややタイアップが弱く2曲売りであることも考えれば
今回の売り上げは瞠目に値するし嵐人気はまだまだ拡大中でしょうが
やはり国民的~という称号はまだ嵐には当てはまらないように思います。
あくまで個人的な希望で恐縮ですが
この表現はこういったコメント欄が荒れるもとになりかねないように思うので
出来れば避けられたほうが・・・と思ってしまいます。