オリコンアルバムデイリーチャート水曜付では、YUI「CAN’T BUY MY LOVE」が2週目ながらも引き続き絶好調。早くも1日単位の指数がENDLICHERI☆ENDLICHERI(堂本剛)と2000点差に迫っている。
早ければ明日にもYUIはエンドリを逆転してデイリー首位となり、首位争いでも優位に立つ見込みだ。
エンドリ VS YUI、今週の指数推移 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
今日の時点での両者の合計指数差はたったの4058点だ。明日以降YUIが十分逆転できる可能性のある差である。YUIは約400点しか指数を下げていないのに対して、エンドリは何と昨日から指数を半減させてきており、勢いの違いは明白である。明日もエンドリが指数を半減させようものなら、一気に逆転という流れへと向かうだろう。
エンドリの想像以上の下落幅により、YUIはもし明日指数を下げてもエンドリを逆転出来る可能性が高まってきたと言えるだろう。
指数が出ている以上、もはや誰もが途中経過を見守れる状況である。明日の順位変動はあるのだろうか。指数推移を中心に、両者の首位争いからは絶対に目が離せない状況だ。
★エンドリ発売週の注目度が何故高いのか
その理由を知るにはこちらの記事がお勧めです。
・ENDLICHERI☆ENDLICHERI(堂本剛)、過去のオリコンでの僅差勝利全記録
関連記事
・エンドリ新アルバム、YUIとの首位争いでまずは首位発進!
・絶好調のYUI、堂本剛を下しての2週連続首位も視界に?
CAN’T BUY MY LOVE (初回限定盤)(DVD付) | |
![]() | YUI northa+ Kenji Ogura ソニーミュージックエンタテインメント 2007-04-04 売り上げランキング : 150 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
YUIは指数計でエンドリを上回るでしょうね。
そうなった時、オリコンがどのような週間結果を出してくるのかを私は重要視しています。
素晴らしいエンドリまとめ記事を拝見させていただきましたが、ポルノの時は明らかに負け戦だったのに首位はエンドリでした。今回は指数が出ているのでもうそれに忠実な結果を出さなくてはなりません。指数計でYUIがエンドリを逆転した時、歴史が変わるでしょう。
僅差勝利の記事にコメントできないようですので、
こちらに書きます。
ポルノとの戦いの時はポルノに確定を出して、
後にお詫び文記事を書いて、
うっきーの分析の信頼を失った苦い思い出があります・・・。
あの時は不思議だったなぁ。
あと2週目のポルノのセールスがおかしかったですよね。
リップくるりが2位だったはずなのに。
久々にコメント返しをしてみようかと思います。
■mc.ADさん
いつもコメントありがとうございます。
エンドリの下落幅が思った以上なので、YUIの逆転はありかなと思っています。
過去3例の僅差勝利(特に昨年の2例)では、オリコンの信頼性もが崩れかねない状況でした。指数が出た今どういう結果が訪れるのか…非常に注目な今週です。
コメント返しの続きです。
■うっきーさん
正直、うっきーさんからコメントが頂けるとは思っていませんでした笑
大変感激しております。
翌週ですか…翌週は火曜付ポルノ9位(前日1位)、リップくるり2位で入ったのに週間ではポルノが勝ったんでしたよね。月曜付分の売上の差があるといえど、不自然な結果でした。
昨年のあの時自分は、「何故うっきーさんが謝罪する必要があるのか」と疑問に思いました。というか、ポルノが勝つと予想するのがあの時は自然でしたし、何も謝罪までする必要はないのではと感じましたよ汗
今週の推移は共に強気で見守りましょう!
何故yuiは月曜もはいるんですか
エンドリさんの1位に相当不信感を抱いていらっしゃるようなのでコメントさせていただきます。デイリーの指数および順位って、アマゾンをはじめとする通販の売り上げ枚数は含まれていませんよね。ジャニーズのファンには、実は私を含め「おばさんファン」が、ものすごくたくさんいます。そして、ほとんどのおばさんファンは、恥ずかしくて店頭でジャニーズのCDを買うことができず、通販を利用しています。そこのところが、結構大きいのではないでしょうか?
引き続きコメントを返していきます。
■jjさん
デイリーチャートの集計期間は、月曜日から日曜日までの7日間です。2週目に入るYUIは当然ながら月曜日から登場し、新譜であるエンドリは発売日の前日である火曜日から登場します。(前日にはもうCDが買える為)
■ゆきさん
そのように考えることは出来ません。そうならば、NEWSや嵐・TOKIOの時も他のアーティストよりも補正が大きくなければなりません。確かめたいならば過去の記事を見てくださいとしか言えませんが、補正具合は他のアーティストと変わりませんでした。
>ジャニーズのファンには、実は私を含め「おばさんファン」が、ものすごくたくさんいます。そして、ほとんどのおばさんファンは、恥ずかしくて店頭でジャニーズのCDを買うことができず、通販を利用しています。
その理論ならば、「エンドリだけは特別です」ということになり、結果に対してより疑惑を深めることになってしまいます。「ほとんど」「ものすごくたくさん」というのも全く根拠がありません。
触れる順番が逆ですがご容赦ください。
■ゆきさん のコメントへの続きです。
>デイリーの指数および順位って、アマゾンをはじめとする通販の売り上げ枚数は含まれていませんよね。
含まれていません。それを考慮に入れているのが記事内の補正をかけた数字である「初動予測」です。指数の合計だけで週間の結果にはなりません。
アマゾンにランキングがありますが、YUIの発売週はYUIが上位にいましたし、エンドリの発売週はエンドリが上位にいます。
また、エンドリが他アーティストよりもアマゾン等で買う人が多いという明確な根拠はどこにもありません。
エンドリとYUIの対決、確かに注目ですね。このままの推移ならYUI勝利と言うところでしょうけど、なんとなくエンドリがまたもや僅差で週間1位という結果が出そうな気もします。
有り難うございます 1日前の月曜から発売したほうが得ですね