オリコンアルバムデイリーチャート火曜付では新譜が登場。初日のデイリーチャートで初登場1位を記録したのは、Mr.Childrenのニューアルバム「SUPERMARKET FANTASY」だった。
昨年3月の「HOME」に続くオリジナルアルバムとなる今作。初日の指数は前作を上回り、15万以上となった。早くも年間1位を手繰り寄せそうなスタートだ。
ミスチルの売上推移予測と比較
ミスチルの今作は、前作「HOME」から1年半以上の間隔をおいてリリースされたオリジナルアルバム。シングルの中からはドラマ「コード・ブルー」の主題歌だった「HANABI」、映画「恋空」主題歌だった「旅立ちの唄」、NHKの「北京オリンピック」テーマソングだった「GIFT」が収められた。さらに、ドラマ「バッテリー」主題歌の「少年」、映画「私は貝になりたい」の主題歌で配信限定だった「花の匂い」を含め、全14曲が収録されている。
また、今作ではDVD付きパッケージも存在。CDのみと、CD+DVDの計2種リリースとなっている。ただしどちらもジャケットは同じだ。
前作を超える指数となるかに注目が集まっていた初日だが、そんな期待を裏切らない数字となった。前作でも13万台を付け、決して低くはなかった初日指数。しかし、今作ではそれをさらに上回る15万超えとなった。
これにより、ミスチルは初日だけで25万枚以上を売り上げる好スタートに。さらに、初動69.3万枚だった前作を上回るペースとなっていることから、初動で70万枚を突破する可能性が極めて高い。前作では累積120.3万枚を記録しており、今作のミリオン突破も確実視されている。120万枚を超えるペースとなれば、2009年度の年間1位も視野に入ってくる。
果たしてこの後もハイペースは続くのだろうか。ミスチルの売上推移には大注目と言えそうだ。
関連記事
・08/12/09(火)付デイリーチャート速報:羞恥心今作も強し、アイマス関連同時トップ5入り!
・ミスチルは初動23.8万枚、映画「恋空」公開後の再加速がなければ…
・今週1位・ミスチルは20万枚に届かず、自身約9年ぶりの低水準に
・ミスチルHANABIは前作から売上大幅回復、貫禄の圧勝1位獲得!
SUPERMARKET FANTASY [初回限定盤:CD+DVD] | |
![]() |
Mr.Children
TOY’S FACTORY Inc.(VAP) 2008-12-10 おすすめ平均 |
シングルで「しるし」のような強い曲が今作ではない…という不安要素を残していたのにも関わらずまさかの前作越え…
もうオリアルに関しては無敵になってますね!
凄いの一言です
先週EXILEがベストアルバムで初日18万を越えて凄いとおもいましたけど
ミスチルも15万は凄いですね!
しかもミスチルはオリジナルアルバム
欲をいえばシフクノオト以来の初動80万越えをしてもらいたいですね☆
さすがの一言!
本当にシングルが不況だったので、心配だったのですが心配なかったようですね。
アルバムを昨日買って聞いてみたんですが、ホントにどの曲も聴いていて心地よかったです。
このまま2作連続の年間1位を是非取って頂きたいですね。
EXILEのバラードベストがあるから年間はキツイだろうね
オリジナルアルバムで15万とは、こんなに売れているアーティストは他にはいないんじゃないんでしょうか。
やはり日本の音楽界のトップに立っているのは彼らでしょうね。
EXILEもオリジナルアルバムでは、15万は無理でしょうし。
HOMEのときオリジナルアルバムで4作連続ミリオン突破と聞いてやっぱミスチルはすごいなって思ってたころを思い出しました
そのHOME超え・・・ 怪物としかいいようにないですww
>tnkさん
EXILEのバラードベストの初動は2008年分ですよ。
今作は様々な部分からかなりプロモーション活動を行っていますね。上手くいくと2週連続1位それ以上もあるかもしれません。大塚愛さん次第になりますが。
初動はもちろん、累計もほぼ前作越えはできそうです。
シングルの効果よりも、リード曲の「エソラ」、初音源化の「少年」、配信限定だった「花の匂い」の曲の評判がファンの間ではかなり良いようなので、そこの部分もあると思います。
そして何よりも年末の発売で、ボーナス日に近いということもかなり影響がありそうです。
さすがmr.children
さすがmr.children
これこそ本当の人気であり本当の実力で
売り上げた歌手の血と汗と涙の結晶のアルバムです。
早速買っちゃいました。
エソラ hanabi gift 少年 旅立ち 花の匂い
名曲ずくしでどれ聞こうか迷ったけど
とりあえず全部ウォークマンに入れました。
現在、どのアーティストが多くの人に指示されているかの指標は、オリジナルアルバムの売上げだと思う。
シングルCDの売上げは全く指標にならない。ミスチルさすがです。一生ついていきます。
圧巻
その一言に尽きますね。
『GIFT』が初動20万割れ、『HANABI』がドラマタイアップで初動20万割れと先行シングルがどれも不調だったので、前作超えは不可能だと思っていましたが…やはりこの人たちは怪物ですね。
オリジナルアルバムで、複数買いを促すこともせずこの指数なんですから。間違いなく日本のトップでしょう。
誰かミスチルを止めてください。
歌、リズム隊何をとっても実力が売上に伴ってませんよ…
結局バラードにキャッチーなサビぶつけて売れてはいおしまいじゃないですか。
ほんとにつまらないです。
紅白を含めこれからのTV出演や年末ということを考えると、初動70~80万枚累計150万枚くらいはいってほしいです。
HOME越えは凄い!このままEXILEとかの初動を抜かして欲しい(*^o^*)
ミスチルは常にトップを走り続けてますね。
形式としては二種販売ですが、DVDがあるかないかの違いだけなので一種とみていいでしょう。 U」以来、オリジナルアルバムは右肩上がりに伸びてるのが凄いです。
さすがはミスチルですね。前々作の「I
ミスチル以外でオリジナルアルバムでミリオン突破できる可能性があるのは、せいぜいコブクロとEXILEくらいでしょうか。
HANABIは確か初動25万枚越えてましたよ
あとかなさんは何を言いたいのかさっぱりわかりません
初回限定盤を火曜日に買いました。もうずっと聞いています。今回はシフクノオトと同レベルの累計売り上げも期待できますね。今後の指数推移楽しみにしています。
しかし、ミスチルの記事はいつも注目集めますね。好き嫌いは別にしても(つまり、嫌いな立場から考えても無視できないほど)ミスチルというのは今なお日本音楽界のなかで大きな存在感を保っているんだなあとつぐつぐ思いました。
>>Janさん
HANABIわ初動約26万枚ですよ。
Mr.Childrenはシングル曲もアルバム本位で作られてますよね。アルバムに入って初めて歌詞はもちろん、演奏の一つ一つにまで意味が出て来ます。アルバムの世界観が毎回違うし、完成度が凄いです。
ミスチルを止める人はいませんし、止める理由も止める必要もありません。
ミリオンはいけると思いますね。
というか、こういう作品がミリオンいかないと逆に宜しくないです。
かなさんは恐らくミスチルが嫌いなだけでしょう。
しかし、一種売りで購入特典もほとんど無しでこれだけの枚数を売るには本当に実力がなければ成し遂げられません。
いくら嫌いでも、この事実は認めるべきだと思います。
かなさんのおっしゃる「キャッチーな歌詞」こそミスチルの人気の秘訣ですし
Mr.Childrenは凄いの一言!
かなさんのおっしゃる意味がわかりません
バラードにキャッチーなメロディーは日本人が好きなものですから、仕方ないです。技術という面での実力は無いかもしれません。しかしそれだからこそミスチルの味が出てるのだと思います。そのミスチルの味を出し続けられる彼らは確かにアーティストとして実力があると思います
ベスト盤やシングルの売上が人気に全く比例しなくなってしまった今、単純にどれだけの人に支持されているかを測るものはオリジナルアルバムの売上だけですから、この売上を見せつけられて「ミスチル=日本で最も人気のあるアーティスト」を否定する方はただのアンチですよね…。
実力に伴ってないですか…。
そもそも私達は素人なのに、音楽の評価などする必要があるのでしょうか?好きなものは好き、嫌いなものは嫌いとシンプルに考えられないものですかね?
本当のところ技術的に実力があるかどうかは分かりませんが、少なくとも私にとっては、最高のアルバムでした。
ミスチルは好きです、でもここを見ても感じましたがファンが狂信的過ぎて、失礼ながら気持ちわるさを感じました。
正直な話、第三者がここのコメント郡を見たら引くだろうなと思います。
失礼ですよ佐々木さん
そういうことは心の中で思うだけにしましょう
私自身ミスチルにはあまり興味はないですが、やっぱりオリアルでこれだけの数字を出すのは驚異的だと思います。
でもあまりにポップすぎて、聞くのが恥ずかしくなりますね。自分は。
2回目のコメントになってしまってすみません。
佐々木さんのおっしゃることはよくわかります。たしかにここでは他のアーティストと比べて、HANABIのときもそうでしたが熱狂的に支持している人が多くいる気がします。ただ、本来のミスチルのファンはライト層が大半で、ロングヒットするのもそういう事情だからです。
ここからはわたしの推測ですが、オリコンチャートを気にしている私たちにとって、ミスチルは唯一シングルでジャニーズ勢に対抗できるアーティストであるという事実や、無駄な複数売りをしていないということ、アルバムも基本的にオリジナルアルバムで勝負していることから、無意識にミスチルを支持するコメントが熱くなっている気がします。ただ、そういう人達に知っていただきたいのは、ミスチルもなんらそういう類のことをしていないわけではなく、配信に供給しない、大型タイアップをつけるといった「対策」はとっているということです。ですから、もう少し冷静に見てもらいたいと思っています。
ミスチルは、ホントすごすぎる。90年代から今まで、まったく勢いが衰えていない。今回のアルバムもかなりのセールスになるのは間違いないと思います。また、紅白とかTVにもすごく出演するから、ロングヒットも期待できますね。
ポップ過ぎて恥ずかしくて聞けないとは・・
聞いた後では言えない言葉です・・