オリコン週間シングルチャートでは、FLOW「COLORS」が初登場2位。アニメイト効果による上乗せが効いて初日4位スタートという不利な状況を跳ね除けた。初動は2.4万枚。
また、先週最も動向が注目されたアニメ「ネギま!?」のOPとEDが収録されたネギ・スプリングフィールド(佐藤利奈),神楽坂明日菜(神田朱未),近衛木乃香(野中藍),桜咲刹那(小林ゆう)「1000%SPARKING!」が初登場7位。初動は1.6万枚とこちらはアニメイト効果の上乗せがあまりなかったと言える。
・2位は、FLOWの「COLORS」(初登場赤丸付、2.4万枚)。2位はシングルの自己最高位。TOP10入りは「DAYS」(2005/6/20付)以来、1年5ヶ月ぶり通算6作目。
・7位は、ネギ・スプリングフィールドによるTVアニメ『ネギま!?』主題歌「1000%SPARKING!」(初登場赤丸付、1.6万枚)。
FLOWはデイリー4位スタートから、金曜付で2位に浮上。そのまま2位を守って週間でも見事に2位の座についた。今後累積売り上げは昨年トップ10入りした「DAYS」を超えられるかが焦点ですが、初動2.4万枚という結果と月曜付での順位ダウンを見る限りやや厳しいかというところ。来週以降の動向次第だろう。
「1000%SPARKING!」の7位という位置は、1位どころか音楽番組で取り上げられる5位以内という位置にも滑り込めなかった事から、1位運動を繰り広げていた人たちにとっては非常に納得がいかない結果であることは間違いない。チャート推移を見る限りではもっと上位にランクインしてもおかしくなかったのですが、ほぼデイリー推移どおりの成績となりやや首を捻らざるを得ない結果だった。アニメイト効果による上乗せが意外に少なかったと言う事だろう。
しかしトップ10入りにまで視野を広げると、「ネギま!」シリーズの作品はもはや常連とも言えるくらいの存在になってきた。初動は「ハピマテ最終ver.」から半減したものの、未だにシリーズの人気の高さを感じさせる結果とも言える。
※アニメイト効果
オリコンシングルデイリーチャートには反映されず週間チャートにのみ反映される集計協力店の売り上げによる週間チャートでの上乗せ効果。アニメ関連作品にこの傾向が見られることから、大手専門店「アニメイト」の名前を取って「アニメイト効果」と呼ばれている。
デイリーチャートで低い順位でも、この上乗せによって週間ではデイリーの時の順位に比べて上位に初登場することがある。例:
Aice5「Believe My Love/友情物語」(2006.5)
火21→水21→木24→金33→土26→日32
⇒デイリー最高位は21位にもかかわらず週間7位
1000%SPARKING! | |
![]() | 神楽坂明日菜(神田朱未),近衛木乃香(野中藍),桜咲刹那(小林ゆう) ネギ・スプリングフィールド(佐藤利奈) ネギ・スプリングフィールド(佐藤利奈) 神楽坂明日菜(神田朱未) キングレコード 2006-11-08 売り上げランキング : 46 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
COLORS | |
![]() | FLOW Kohshi Asakawa Keigo Hayashi KRE 2006-11-08 売り上げランキング : 44 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
ネギま!?に関してはまあ妥当な数字と思いますけどねww
FLOWはアニメが絡むと強くなる傾向がありますね。