オリコンシングルデイリーチャート木曜付では、既に累積指数で独走態勢に入っているNEWS「星をめざして」に、コブクロ「蕾」の指数が3000点差(/日)に迫った。
NEWS、コブクロ、宇多田の今週の指数推移 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
NEWSは上表の通り、指数でコブクロに約4万点の差をつけて独走態勢に入っている。明日仮にコブクロがNEWSを逆転して、1日当たり5000点の差をNEWSにつけ返したとしても、NEWSの週間首位は揺るがない。もう今日の時点でNEWSの週間首位は確定したと言っても過言ではないはずだ。
現状、週間首位争いという所に焦点を置くのならば、NEWSが初動25万枚、コブクロは初動15万枚というところだろう。どちらも絶好調なのは昨日と変わりない。
しかしNEWSの指数の下落具合と比べると、コブクロは割と安定していると言える。今週首位が獲得できなくとも、来週にかけても高セールスが期待できるような推移を辿っている点ではNEWSより評価されてもいいだろう。NEWSが瞬発力で勝るならば、今回のコブクロには持続力を期待したいところだ。
持続力と書いたが、コブクロは自己最高初動更新も確実である。既にコブクロは前作「君という名の翼」の累積9.4万枚を3日間の売上で突破し、03年に2年越しのブレイクをもたらした「永遠にともに/Million Films」の累積13.7万枚も初動で突破する勢いなのだ。そうなれば長期的な視点で、コブクロ最大のヒット作品である「桜」の累積41.3万枚を突破するかどうかも期待が集まることになるだろう。
週末にかけて大きく指数を落とすことなく勢いが持続すれば、来週以降のロングヒットにも期待できるものが出てくるはずだ。
蕾 (初回限定盤)(DVD付) | |
![]() | コブクロ 小渕健太郎 ワーナーミュージック・ジャパン 2007-03-21 売り上げランキング : 19 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
どうやらNEWSは店頭品切れ続出のようですね。
ここは一度落ちるとみるべきでしょうか?