オリコンシングルデイリーチャート土曜付では、テレビ朝日系列の音楽番組「ミュージックステーション」の放映翌日ということもあって、出演アーティストの作品の売り上げが伸びる日でもある。
ところがKinKi Kids「BRAND NEW SONG」の様子がおかしい。Mステ出演があったものの、指数は約-300となり現状キープにとどまるのみとなっている。
キンキ・関ジャニ・NEWS・嵐 最新作品の1週目指数比較 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
やはり今回のキンキは何かがおかしい。今回の楽曲は久々にテンポが速く昔のキンキを少しは思い出させてくれそうな楽曲とあり、ファンの楽曲への評判も発売前はかなりいいように見えたが、デイリーでは一向に調子が上がらないようだ。指数ペースから見ても、キンキ史上初の初動20万枚割れはもう避けられないとせざるを得ないだろう。
前作「Harmony Of December」は初動23.4万枚であり、その前の「夏模様」の23.8万枚とほぼ変わらない成績である。さらに20万枚ギリギリの成績でも、次の作品では必ず盛り返してきたのが今までのキンキだった。
残り1日でやっと売上17万枚であり、今作では初動20万枚どころかついに18万枚も危うい状況になった。そうなると奇しくもジャニーズの後輩である関ジャニ∞「ズッコケ男道」(初動19.7万枚)を下回ってしまうことになる。さらに18万枚となると、前作から実に7万枚減となってしまうのだ。
さらに今回はタイアップをつけての不振である。今までの安定力を考えれば、どうして今回突然の不振に陥ってしまったのかは見えにくいところだ。
それを解く鍵は、昨日の記事に寄せられたキンキのファンと思われる方たちからの多くのコメントに隠されているような気もする。しかし何はともあれ、今は残り1日での巻き返しを願うしかないだろう。
関連記事
・キンキ突然の不調…6年間守った初動20万枚ライン突破遠のく
(多くのコメントが寄せられています。)
BRAND NEW SONG (初回限定盤) | |
![]() | KinKi Kids Gajin CHOKKAKU ジャニーズ・エンタテイメント 2007-04-25 売り上げランキング : 26 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
昨年のシングル2作の製作過程(歌割)に疑問を持ちつつも、グループへの期待を捨て切れなかったファンや、エンドリ活動で剛から気持ちが離れた剛ファンが今回からシングルを買い控えるようになった気がします。
でも、今年のエンドリCD、DVDの売り上げが大幅に下がった事から、剛ファンのファン離れが大きな原因だと思います。
今までずっと我儘放題の剛君に耐えてきた、キンキファンと光一君ファンの我慢が限界を超えたのではないでしょうか。
その大きなきっかけのひとつは、元旦のコンサート。剛君がスポーツ紙に対する理解不能な不満から、コンサートを最後までやらず立ち去ってしまったこと。
もうひとつは、今年始めのファンクラブ会報での、支離滅裂なスタッフ批判。
その他、細かいことを挙げるときりがありませんが、そういった今までの積み重ねがこういう結果になったと思っています。
前作、特に夏模様の製作過程、特に歌割部分。で今まで耐えてきた何かが切れたことが自分でもはっきり分かった。更に、元旦でばっくれ、会報での暴言、責任転嫁、に切れた、あきらめた、降りたファンが多かったのだろうなと。残念だけど当然の結果だと思っているファンは(特に光一さんファン)は多いんじゃないかなあ。
私がその一人だし。
ただ、前にも書きましたが、私は買いましたよ。何だろう、意地かも…な気持ちで。
でも、いいんです、記録だけを考えすぎて、キンキには攻める姿勢がなくなってると思うのです。この辺で失速して楽になっちゃえと思うのです。
キンキが可哀相なので書かせて下さい。光一君FANを剛君アンチと思われたくない。私は光一君寄りですが、剛君に対して以下の人達のような感想は持っていないし、CDは光一君はハモリが上手だし、元旦コンも会報も剛君のキンキへの思いがわかりました。私は光一君の「誰もやらない」ってコメントの方が寂しかった。キンキ、キンキのスタッフがこれからどう動くのか。オンリーFANはアンチしなくていいから、黙ってて下さい。
最近はシングルも良い曲があっても露出が少なくタイアップもなく、加えてツアーもなくコンサートは年末年始だけ。ソロアルバムには何ヶ月、KinKiアルバム作成は一週間・・なんてどう考えても変な事ばかり。アイドルらしさを求めるなら後輩グループがたくさんあるし、二人はKinKiをやってて果たして楽しいのかなぁ・・なんて淋しい事も考えてしまいます。それでもKinKiの歌声は代え難いものがあります。現状をどちらか一人のせいにしたりするのは、間違ってると思います。二人でKinKiなんですから。こういう道を選んできたのは彼ら、そして応援してきた私たちの結果なんだと思います。売り上げが落ちて「KinKiの時代」が終わったとお二人が思ってしまうかもしれません。それが一番怖いです。
私は嵐とKinKiのファンで、KinKiの方が曲自体は好きですが、最近はPVが付いていないCDは買う気がおきません。しかも最近のKinKiはPVが本人にもやる気が無いんでしょうか、とくに動きもなくイマイチすぎます。嵐のPVは少し流れたのを見る限りでもすごく良かったので二枚予約しました。さらには最近はKinKi二人とも作詞作曲をするイメージが強いため、他人に提供された曲をダンスも無く笑顔も少なく歌われても、カラオケに見えるというか、思い入れの無いイメージになってしまってます。。。
単に購入を予定していた人がゴールデンウィークで出払ってしまっただけとも考えられるのでは。
私も剛君の行動に納得いかない事はあるし、正直さを履き違えてないかなーと思う時も何度かあります。批判されるからやめて~と冷や汗をかくような(汗)
でも、言動を切り取って文字で書き込むと、実際に見ていない人は信じ込んでしまうと思うのです。悲しいけれど、一人の良い所だけが並べられ、一人の悪い所だけがクローズアップされるHPも多いです。口数の少ないKinKi自体の活動も少ない中、洗脳されてしまう事もありますよね。例えば、光一君だって色眼鏡で見ると嫌な人ととる事だって可能です。「光一君に感謝している」「光一ごめんね」「僕はキンキが大好きだ」という剛君の発言もあります。↓
↓だからといって過去の事は消えないとは思いますが、どちらかのせいだと言うのは、自分の好きな人も喜ばないと思います。ソロを応援している人は確かに増えているかもしれませんが、比べずに好きな人だけを見ればいいと思います。キンキのファンだって大勢見ているのですから。その悪意で、新規ファンが近付きにくくなったり、KinKiはもうダメ…と思い込まされる事が一番悲しいです。そのためにはもちろん二人も、KinKiを大切にしていることは重々分かるので「KinKiはホーム」「お互い言わなくても分かってる」という言葉に頼らずにもっとファンの想いを真摯に受け止めて、意欲的になって欲しいですね。
もしかしてカナシミブルーの頃から20万枚を割っていて、ジャニーの圧力で偽ってたとか…。このままじゃギネス更新ストップの日もそう遠くはないな。
通りすがりのものです。
最近のキンキのソロ活動の多さは、事務所の方針というより、剛君のやりたいことが今までのようなキンキの活動(笑顔で歌ったり踊ったり)では無いことに由来しているような気がします。多くのキンキファンの方々の望むように、事務所がキンキにかつてのような活動を再開させたとしても、それが本人たちの意思に反していたら上手くないのではないでしょうか。
自分個人としては本人たちのやりたい活動をやって欲しいと思いますが・・・。
それでファンが離れるなら、もう仕方の無いことだと思います。
キンキに詳しくない人間の個人的な見解ですので全くの見当違いかもしれません。ご了承ください。
まりなさんのおっしゃる通り、「現状をどちらか一人にするのは間違っている」のだと、私も思います。
「KinKiが母体」と言いながら、そう感じさせるように活動してこなかった二人を始めとしたチームKinKiの怠慢でしょう。出せば20万は売れてしまう状況に甘えているんでしょうね。特に事務所サイドのやる気のなさを感じます。
全国ツアーをやらずして、新規ファンが獲得できるはずないですし、形ばかりの歌番組出演、ファンを「なめとんのかっ!」(笑)な全く魅力的でないPVなど、熱意が感じられないです。
ギネス記録も売り上げ枚数も、私自身は拘っていませんが、他の方のコメントを読んでみてどちらに転ぶのか不安には思っています。
チームKinKiが危機感を感じてKinKiとしての活動を10周年の今年こそ充実させてくれることを心から祈ってやみません。
今回は曲が明らかに駄目ですよ
キンキのシングル史上でもないくらいの駄作
これじゃ売れないかと
今回の売り上げは当然なるべくしてなった
結果だと思います。
皆さんが言及されているように、前2作の
制作過程・作品の出来具合から買わなくなった、或いは迷いつつ買っていたファンが買わなかったのでしょう。
全国ツアーを望んでいる方たちもいるようですが、過去に何度もツアーでファンは痛い目に会っているのではないですか?
元旦コンのような事が多々会った訳ですから
やらないのではなくて出来ないのでしょう。
2人しかいないグループで片方が我儘を
続けた結果なので遅かれ早かれこうなったと
思います。
いい潮時かもしれませんね。
過去25昨でワースト1が新曲です。私は去年の夏模様あたりから、KinKiに対して不満が出てきました。どう考えても適当かつやる気のなさ!!売上下がって、少しはKinKiの活動を増やしてくれると良いのですが。次に期待です☆自作も今回と同様に手抜きの曲や宣伝なしなら絶対買わないでしょうが…
キンキの枚数が減った事についての憶測と片方の方だけを非難するのは違うと思います。
ここにコメントを残される一部の人の間違った情報を書く事に意味はあるのでしょうか。
とても淋しい事です。
他Gのファンですが、見るに耐えないのでコメントさせていただきます。今までキンキは好きだったんですけど、ファンがこれじゃあキンキの人気がおちるのも仕方ないですね。色々言われてる剛君も、こんなオンリーファンを持った光一君も可哀相でならないですね。キンキがもっと仕事がやりやすくなる事を願ってやまないです。
静観するつもりでしたが…。
今回のKinKiの売上枚数が落ちている=人気の低下についてオンリーファンの言い争いが原因だとか、ファンのせいにしている人がいますが、KinKiが提供してくれる作品のクオリティが下がったのがすべてでは。
これでは固定ファンが離れるのは当然だし、一般にはファンがどうのこうのなんて関係ないでしょうし。
ファンではない方から見ると、何をそんなに熱くなって・・と思われるのかもしれません。私もファンになって初めて知ったのですが、KinKiの二人の関係と、それを取り巻く事務所の環境には、他Gにはない不思議な事、理不尽な事が多すぎるのです。みんな、非難したくてしてるわけではありません。出来れば楽しく応援したい。なのに、次々起こる理不尽な状況。ここに書かれていることはファンの悲鳴に近いと思います。
私は前作から購入してないです。
アルバム買えば充分かなと思って。
今回購入しなかった人も原因はそれぞれで、一概にこれとは決め付けられないんじゃないですか。
私の場合は、ソロの方が魅力的に感じるので、そちらで充分楽しめるし、KinKiは良かったら購入しようかな、程度になりました。
今後も買わないというわけではなくて、自分の購買意欲をそそるものであれば、買います。
昔は自分の好きではない曲でもファンだから買ってましたが、そこまでの意欲がなくなってしまっただけです。
ファンのせいだけでもないのでは・・と思います。
たとえ初動20万枚を割れたとしても、17万から18万枚売れたら上出来ではないでしょうか。今回CMタイアップでPR活動を事前にあまりやらなかった怠慢さなどを考えると。
管理人様
お邪魔させていただきます。
色々なコメント興味深く読ませていただきました。
売り上げが落ちたことに多々の要素はあるようですが、やっぱり一番は発信する側に原因があるのでは?と一般人からみたらそう思います。キンキってテレビ出てましたっけ?今までファンが頑張って買ってくれてたんですね。それなのにファンにこれだけ不満や不信があるのなら売り上げが落ちていくのも無理ないですよね。最近剛さんがソロアルバム出されて話題になっていたけれど、その売り上げが落ちてるのならキンキの売り上げも落ちても別におかしくないと思うのは短絡すぎるんでしょうか?それにもしかしたらどなたかが書いていらしたけれどキンキの売り上げ枚数もここ何年か分は?だったのでは・・・
失礼いたしました。
去年の楽曲からの歌割りの不満や剛さんの元旦コンサートでの態度やFC会報でのスタッフ批判がキッカケではないですか?エンドリさんのプロモーションのには力が入ってる感があるのも一つかな?KinKiや光一ソロが置き去りにされている様な剛さんに振り回されてる感があります。ダンスがないのも残念だしファンが求めてるものが置き去りにされてると思いますよ。
タイアップあっての楽曲の売り上げ激減。Harmony of ~発売からBrand new~発売までの間の期間に何かあったことだけは確かなのでしょうね。年末のキンキコン、光一さんの舞台、カレンダー(笑)、剛さんのソロシングル、ソロアルバム、ソロコン、ご両人のテレビレギュラー、光一さんのF1解説、2人の雑誌の取材。ほとんどこれといって目新しい活動は無いようですね。大勢の長年のファンがもうたくさんだ、もうやめた、と思うにいたった何らかの言動がプライベートもしくは仕事上であったのだろうと思います。ジャニーズだからあからさまには書きにくいだろうと思います。離れていったファンを追っても無駄じゃないかな。
ファンですが、できる事なら楽しく曲を聞きたいし二人を純粋で好きでいたいです。だけど、KinKiのやる気のない態度を見ていると私は何の為にCDを買ってファンを続けてるのかわからなくなります。もちろん好きだから買うのですが、去年から無理して購入していた感があるので…。曲も以前の様な勢いがなく、宣伝やプロモも適当かと?剛くんも会報でスタッフ批判をするのではなく二人が協力してKinKiの世界を作ってくれたらいいのに。うわべだけでKinKiが大切と言っても態度で示してもらわないとわかりませんし。
はじめまして、ちなみに僕は20代の男性です。キンキのファンは今こんな事になっているのですねサイトを見て驚きました……ジャニーズはTOKIOの「宙船」とたまに大ヒットする時のスマップの曲を買うくらいですので詳しくはないのですが上に挙げた2グループは大衆的でTVで大活躍、若手組はたくさんの熱心な固定ファンがいるなあという印象で間にいるキンキをはじめとするグループは苦労しているなというのが素直な感想です。コメントの中にエンドリの批判めいた意見も多いようですが特にキンキファンでもない人間から見るとあれは少し痛々しいですよね、楽曲もレベルは高くないですし、何か勘違いしているようにも思えます。でも、これだけ多くの熱いファンがいるのだからキンキは幸せ者ですね。
私は上辺だけで剛さんがKinKiが好きと言っているようには思えません。光一さんの隣りにいるときは、本当にゆったりしてると思います。それに、ちゃんと楽曲に愛が込められていると感じます。
過去に色々あったのは知っています。でも彼らは二人ぼっちで乗り越えてきた大切なパートナー同士です。自分のファンが大切な人を悪く言われていると知ったらどう思うか考えてみてください。
彼らを信じて、応援しませんか?
ひろさんの言われている通りです。
それを言うなら自分は10周年について何も語ってくれない光一さんの方に不安を感じます。
何か触れてくれるだけでもファンは安心するものです。
ファンの争いは「結果」なんだと思う。
やはり「原因」であるキンキ二人にしっかりしてもらいたい。キンキが良いパフォーマンスを魅せてくれればファンも落ち着く。
早く何かしらの行動を二人に取って欲しい☆切実に思います!!そうしたら、言い争いもファン激減もおきないのに…。普通10周年はお祝いムードで楽しいはずなのに、KinKi10周年は…最悪な形で終わりそうですね。元旦から気分はブルーでしたが。
こちらを拝見して感じることは、数字が下がっている割にはある意味ファンは熱いんだなということですね。
コメントを拝見すると、その立場や思惑からKinKi Kids10周年である今年、光一ソロが発売されることを阻止しようという動きも感じられますが、ウォッチャーとしては光一ソロの数字をはやく見てみたい気持ちです。
ジャニーズには「ご祝儀買い」という言葉があるようで、デビューシングルには同事務所の他タレファンもお祝いとして買うことがあるそうです。実際、堂本剛1st(162,620)→2nd(152,313)、ENDLICHERI1st(120,136)→2nd(95,788)とともに数字は下がっています。
加えて、指数が示されるようになった途端にKinKi Kids・ENDLICHERIとも数字が急落したことも興味深い部分。同じ現象が堂本光一にも現れるのかどうか。堂本光一1stの初動は221,116。この数字が2ndでどう動くのか。とても気になります。
元旦婚を引きずっている方が多いようですね。剛さんのの行動はプロとしては許されないことですが、私はむしろ、何よりも心や人間として当たり前のことを大切にする剛さんが素敵だと思いました。
光一さんのうたばんでの喋り方からして、明らかに事務所から10周年イベントについてストップがかかってる様子でした。二人はちゃんと話し合っているようですし、楽しみに待ちましょう☆
高橋さん
光一くんは初動は大きく出るんですよね。
でもデビューシングルは結局総計25万止まりでした。デビューアルバムも初動12万で総計14万です。剛君はデビューシングルで初動は16万ですが総計27万枚です。
デビューアルバムの初動はシングルと同じくらいの数字ですが総計は24万です。
この辺の数字も興味を惹きます。
どちらもソロ中心でファン同士の勝手な思い込みの激しさや嫉妬・やっかみが混じった感想を見るとファン同士の内部分裂もキンキ失速の要因だと感じました。
ここ最近キンキは守りに入ってしまった感じがありましたね(確かに記録って凄い・・)
今回の新曲久しぶりに新機軸だったような
耳馴染みのいいメロディーと覚えやすいサビそこだけ聞くと分からないけど一曲を通して聴くと高難度な歌。難しい要素がいっぱい。
2人はとてもうまくまとめています。
剛君は相変わらず独特な歌い方をしていますが曲の雰囲気には合っている。光一君は剛君につられる事なく個性を発揮している。聴けば聴くほどその世界観が楽しい。彼ららしいなと。初動枚数立派だと思いますよ。しいて言えばそろそろ二人の合作曲が欲しいですね
ririkaさん
コメレスありがとうございます。
堂本剛1st(2002)初動162,620→累積271,500、
ENDLICHERI1st(2006)初動117,192→累積155,620 。
堂本光一1st(2006)初動221,116→累積259,874。
ご指摘の通り、堂本光一はアイドルによくある完全初動型ですね。
アルバムも
堂本光一1st(2006)初動147,368→累積147,368、
ENDLICHERI1st(2006)初動117,192→累積155,620。
こういった流れをふまえると、今回出足の鈍かったENDLICHERI2ndアルバムの累積がどう移行して行くのかにも興味をそそられます。
KinKi Kidsは堂本光一同様初動型ですので、今回の「BRAND NEW SONG」の累積にはあまり期待は出来そうにありませんが…。
初動368,170から累積1,041,290まで跳ね上げた「フラワー」のような大逆転劇があれば面白いのですが。
キンキ失速の要因ですが、自分は特にファン同士の内部分裂が原因とは思いません。
一番の要因は、まだまだ「アイドル」でいて欲しいと願うファンのニーズとKinKi Kidsサイドの提供したい「脱・アイドル路線」とのズレが急降下の原因だと見ています。
踊っていた「情熱」(375,410)から踊らない「Hey!みんな元気かい」(260,250)の間に大きな初動数陥落があることにもその要因が裏付けされるように思えます。
今後、KinKi Kidsがこの中途半端な脱・アイドル路線を続けるとすれば、既に脱・アイドルを果たし独自の世界観を定着させたENDLICHERIには敵わないと自分は読んでいます。
その上で、KinKi Kidsが捨てた踊るパフォーマンスを未だに提供する堂本光一の数字が今後KinKi Kidsと比べてどう動くのか。興味があります。
度々申し訳有りません。
「35」の記述にミスがありました。
正しくは下記の通りです。すいませんでした。
アルバム
堂本光一1st(2006)初動121,384→累積147,368
ENDLICHERI1st(2006)初動117,192→累積155,620
初動20万に届かなかったからといって、大騒ぎする程のことでもないと思います。これが現実。私は寧ろ、キンキはグループ本体よりソロ活動の方が向いているように感じます。
10年もやっていれば方向性の違いや、揉め事が発生するのは当然といえます。
そういう部分にファンが反応したのかもしれないような気がします。
私は、数年前からグループものは買っていません。ソロの時のみ反応します。
お互いのソロの売り上げ枚数をあげている方がいらっしゃいますが、何のために?と、思ってしまいます。
高橋さんへ
エンドリは今現在、シングル・アルバム・DVDのすべてが、初動もその後の売上も大幅に減少しています。
今年の2月からの一連のエンドリ作品のリリースのたびに、今まででは有り得なかった数字に驚いたものです。
それを見ていれば、ある意味で今回のキンキの売上減の確かな前触れであり、今回の結果は当然とも言えます。
剛君の固定客が離れ、さらに今まで目をつぶってキンキを買ってた層が離れたのでしょう。
私はむしろ、音楽性が違うからこそ二人が揃ったときに素敵な歌になっていると思いますが。個性が出過ぎず隠れすぎずで重なりあっているのが、KinKiの歌の魅力ではないでしょうか。ENDLIが脱アイドル的とはいえ、本人はアイドルであることに誇りを持っています。それにKinKiは元々アイドルらしいアイドルではなく、あのユルさが売りな気がします。皆様の投稿の一部から、二人を解散させたがっているように思えます。
数字を持ってくるのは当然のことだと思います。
お互いの悪いところを言い合ってるオンリーファンより非常に説得力があるし、分かりやすい。
光一が完全にアイドル型ということに対して、エンドリは一般的なアーティスト型に移行されているように感じます。
アイドル本人が目的ではなく、音楽性で選ぶ、そういうファンがエンドリには増えてきているのではないでしょうか。
失速しているのはお互い様だと思いますが・・・・・・。
光一ファンは盲目的になりすぎではないですか?↓
客観的に見ると、剛の行動をプロとしておかしいなどの発言は暗に光一が正しいと主張したいように思えます。
人間を簡単に貶す人がファンっていうことで、光一の印象が悪くなります。
私は、KinKiとしての二人を見るのがとても好きです。
二人は今まで長い間支えあってきたと思っていますし、それはこれからも変わらないと思います。
そんな二人の解散を望んでいる人は、どれだけお節介なんですか?
「その方が光一(剛)のため」
なんて交際に口を出すお節介なおばさんみたいですね。
剛君がアイドルであることに誇りを持っているなら、ここまでファン離れが起きるはずがありません。
「アイドルは笑っていれば成功、歌というよりルックスや踊りで勝負する人たち」
「キンキでは本当の自分を出せない、キンキはファンの要望があるからやってる。
自分に嘘をつかないソロでの自分を応援して欲しい」
ソロでライブをするたびに、このような発言を繰り返す人にキンキファンがついていけなくなるのは当然です。
非常に疑問なんですが、
何をしてるとアーティストで何をしているとアイドルなんですか?
そういう区分けってなんのために必要なんですか?
それとなんとなくアーティスト>アイドルのような感じがいくつかのコメントにも見受けられるのですがそれはどうして?
それと、踊るパフォーマンスを未だに提供する・・とありますが踊りがあるとどうしてアイドルなのですか?
踊りというのは音楽の一つの表現方法だと思うのですが。
音楽の楽しみ方って人それぞれですよね。私は洋楽派、曲重視派(歌詞は極端にいうとどうでも良い派)なので、メロディで楽しめる光一くんの作る曲は好きですけど。
なんだか記事とは全く関係ないコメントで申し訳ありません。
そのソロライブで剛君本人が、アイドルを否定しているわけではなく、アイドルである堂本剛にも誇りを持っている、と言ってましたが。
ファンだから彼らの全てを応援しろとは言いませんが、見守るぐらいはしてもいいのでは。いつも楽しませてくれたのは誰なのか、思い出してほしいです。
剛君がそういう発言をしたのは、元旦コンでキンキファンを怒らせて事務所から怒られたから慌ててフォローしたんだと思いますが。
自分の携帯ウェブサイトでしおらしく謝って反省したのかと思いきや、会報では逆切れしてスタッフに責任転嫁、ライブでは「お偉いさんがいるから本音を語れない」と、エンドリラジオまで始めました。
そのラジオでは言いたい放題です。
ジャニーズ事務所に居ながらアイドルを上から目線で見下し、自分は他のジャニとは違う、芸術家でミュージシャンだと豪語しています。百聞は一見にしかず。ラジオを聞いてみては?
keitaさんは単なる歪んだ目でしかものが見えないただのアンチですね。
憶測でものを言うのは止めてください。
ラジオでもそんな発言は一度もありません。
元旦での姿もキンキをどうでも良いと思っていたならなかったでしょう。
私はキンキをここまで思っていてくれたんだだと嬉しかったです。
なんだかどんどん話しがズレているみたいですが、今回の売上げに関しては、もう6年近く全国ツアーをやっていないキンキに、10周年の今年こそはと多くのファンがツアーを期待していたにも関わらず、ツアーがなさそうだといということを知ってしまったファンや、グループより互いにソロ活動の方が目立ってしまっていることなど、こういった不満の積み重ねが大きいと思います。
ポンさん、あなたは堂本剛さんのファンであり、keitaさんはそうではないようですが、keitaさんの意見すべてが歪んだ・憶測とは言えない気がします。
>ラジオでそんな発言は一度もありません。
とは、一般リスナーである自分からしても疑問です。
剛さん(エンドリケリー)のラジオは率直に言って、かなり行くトコまで行っちゃってると思います(ある意味ファンキー・笑)。聞いてみて初めてイロイロと解った気がしましたよ。
彼はソロで行った方がいい。デュオというのは性格的に無理でしょう。よく今までやって来れたな~と、感心します。
剛さん、光一さん共に、互いの持ち味が生かせるのはソロの方だと思いますがね。
キンキの記録は誇れるものだと思うので、ギネス記録が途切れる前に、完全ソロへ移行するのが二人の為ではないでしょうか。
正直な話、ファンのこういう言い合いうんざりです。キンキを気持ち良く応援したくても、どちらが正しいどちらが悪い、の憎悪の塊に出会います。コンサート行っても悪口言ってる人や席を立つ人と隣り合わせになるとうんざり。
KinKiも自分探しを懸命にしたりしているのはわかるから広い心でファンが待てればいいのにと思いますが、待てなくなってしまった人が多いのでは。
私はまだ二人の歌が聞きたいけどそれは不本意な日程で作ったアルバムが聞きたいわけではないです。
ポンさんはエンドリラジオを聞いてないのが丸わかりですね。
実際に聞くとアイドル批判どころではありませんよ。
最近では、ミュージシャン批判までしています。
もう勘違いもここまでくると修復不可能かと。
自分を神格化始めた剛君がキンキというアイドルグループで歌うのはもう難しいのかもしれません。
まず、今回の曲について。私は大好きです。
CMで流れ始めたときから、CD発売をとても楽しみにしていました。
テレビではくるくるっと軽やかに回って歌うKinKiさんを想像していたので、正直そこはがっかりでしたね。この曲は黙って歌うにはつまらなさすぎますから。
今後の事ですが、剛ファンとしても、
このままではつらいなと。
はっきりいってエンドリライブは、決まった人が、何回も行って成り立ってます。
勘違いしないうちに長期間連続は止めて欲しいです。
そして、KinKi Kidsとして、これからどうするのか。あまり熱くなることなく、検討して欲しいです。