オリコンアルバムデイリーチャート木曜付では、リンキン・パーク(Linkin Park)「ミニッツ・トゥ・ミッドナイト(Minutes to Midnight)」が3日連続でデイリー首位をキープしている。
売上は木曜日までに当サイト独自の仮定で9.7万枚に達していると見られ、推移もMr.Children「B-SIDE」の2週目を圧倒している。
リンキン・パークとミスチル2週目の
指数推移、累積週間推移比較
(補正係数…ミスチル:1.67、リンキン:暫定2.06)
リンキン・パークの補正係数を暫定で2.06としている詳しい理由に関してはこちらの記事をお読みいただきたい。洋楽に関しては、過去のデータから邦楽盤よりも補正が高く出る傾向にあるため、このようなグラフとなるわけだ。仮に補正係数が同じだったとしても、ミスチルの指数計は31890点、リンキンの指数計は47457であり、結局リンキン有利な展開に変わりはない。
また、リンキンの今作の出来に対しては厳しい評価が下されているが、推移を見る限りではそんな評価とは真逆の展開と言えるだろう。
グラフ下で挙げたような補正係数を適用すると、両者の推定売上はグラフで示したようにまとめられる。見て分かるとおり、リンキンがミスチル2週目に対して圧倒的な大差をつける展開となっているのだ。
ミスチルは2週目に入り売上がかなり下火へと向かっている。それに対してリンキンは初日のスタートダッシュから勢いを持続させ、今日は指数を半減させたものの、累積ではもう売上10万枚まであと少しというところまで伸ばしているのだ。明日にもリンキンの週間1位に対して当確が出せるであろう。
「ミスチルの2週連続首位」という見方が多かった今週だが、思わぬ失速でリンキンが代わって週間首位へとひた走る展開になっている。
明日以降もこのままリンキンの独走となるのか。両者の推移に注目だ。
関連記事
・洋楽は常に通常の1.2倍補正…アヴリルとNe-Yoから徹底考察!
ミニッツ・トゥ・ミッドナイト | |
![]() | リンキン・パーク ワーナーミュージック・ジャパン 2007-05-16 売り上げランキング : 16 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
リンキンすごいですね…ただ今回のアルバムはイマイチという感じでした。
ミスチルが伸び悩んでいるとはいえ、それを突き放す展開というのはおもしろいですね。
ミスチルはやはりカップリングという性質が響いてますね。2週目以降まで続かなかったということでしょう。
これでは累積50万枚も難しいでしょうね。3週目以降はさらに落ちてしまうでしょうし…