オリコンシングルデイリーチャート金曜付では、やはりMr.Children「旅立ちの唄」がデイリー首位をキープ。昨日と変わらずの独走態勢が続いている。
しかしながらミスチルの指数にやや異変が起きた。なんとこの金曜付で前日比約7000のダウンとなって、指数10000のラインを割ったのである。この思わぬ降下によって、明日映画公開効果などで大幅に伸ばさない限りミスチルの初動は23万枚にも届かない可能性が出てきている。
ミスチルの最新の売上推移予測(アルバムより推定)
今日のミスチルの推移は、アルバムの時よりも平日の粘りが弱いことが明らかとなるものだった。昨日の当サイトの予測では、アルバムと同じ下落率ならば今日は11000台の指数が出るはずだった。しかしながら19時前に指数が発表されてみると、なんと10000に届かず9275という大きな下落となってしまっていた。
上で示される予測では、明日の予測指数は9925というものが導かれている。しかし明日のミスチルは、映画「恋空」公開効果と、テレビ朝日系列の音楽番組「ミュージックステーション」出演効果がダブル発動して売上が大幅増になる見込みであるため、少なくとも10000は超え、11000くらいまでの間で伸ばすと見ていたい。逆に上の予測通りにいくようならば、それは逆に危険信号だと考える方がいいのかもしれないということだ。
予測通りに行けば23.1万枚であり、当初の予想だった26.7万枚からは既に3.6万枚下方修正されてしまう形となった。
明日タイアップ効果とMステ効果で大幅に盛り返すことができるのだろうか。ミスチルの週末の推移に期待したいところである。
関連記事
・07/11/02(金)付デイリーチャート速報:バンプ VS 新譜勢、週末決戦へ…
・ミスチル今回はやや苦戦モード?最新売上予測では25万枚ラインを割る
・ミスチルがGLAYを圧倒、初日売上は怒涛の9万枚…初動25万枚コース!
・ミスチル初動は26.7万枚?アルバム「HOME」から無理矢理予測すると…
旅立ちの唄 | |
![]() | Mr.Children 桜井和寿 トイズファクトリー 2007-10-31 売り上げランキング : 3 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
今日の指数はちょっと見て口を開けてしまいました・・。
ミスチルには休日頑張って欲しいです
2週目とか・・これで大丈夫なのか?
2週目5万ぐらいになっちゃったりするのかな…
この指数は予想外でした。
このままではフェイクどころか箒星も下回りそうですね。
週末のMステ効果と映画効果に期待します。
ミスチルはバラードの連続(限定のフェイクは例外)でマンネリ化していますからね。
今後はライトファンが離れコアなファンだけが残っていき、初動型に傾いていきそうな予感です。
普通に考えてツアーDVDが2週間後に発売されることの影響だと思います。
シングルとDVDを同時に買う人、あるいは財布の都合上シングルは買わずにDVDだけ買う人が多くいるのではないでしょうか?
あと、中高生のファンはバンプのファンでもある傾向なので先週の出費が響いてやはり学生なので金銭的にレンタルや配信で済ましてしまうのかもしれませんね。
いずれにせよレコード会社的にも本人的にもアルバムさえ売れればシングルの売り上げなんてどうでもいいと思っているでしょうね。
個人的には旅立ちの唄はシングルカットするべきではなかったと思ってます。
なるほど・・音色さんの言う通りかもしれませんね。確かに経済的にきついものがあります。私的にファン離れは心配してません。不調でも20万枚は売れますからね。次の巻き返しを期待します。まぁ売れなくなったとしても縛られるものがなくなってむしろいいのかもしれませんけどね。桜井さんの書きたい曲を書いて頂ければ私は十分幸せです(笑)
旅立ちの唄は延レンですよ。
確か11/17からだと思います。
これぐらいじゃ金銭面の影響もさほどないでしょう。
映画が公開されれば宇多田さんみたいに累計は伸びるんじゃないですか。
「フェイク」や「しるし」の初動は限定発売やドラマ高視聴率とあって比較しにくいですね。
バンプファンは10代中盤から20代、ミスチルファンも10代20代が多いのはデータとしてありますし、前週バンプ二枚リリース購入・ツアーDVD近日発売の影響もあるでしょうね。
ただ個人的にCMで流れまくった箒星とそこまで大差ない初動を見せていることから”さすが”と評価しています。ロングヒットに期待しましょう!