オリコンアルバムデイリーチャート火曜付では新譜が登場。初日のデイリーチャートで1位となったのは、今週の週間チャートで1位を記録した倖田來未「TRICK」だった。先日デュオの活動休止を表明したCHAGE&ASKAのベスト盤「CHAGE and ASKA VERY BEST NOTHING BUT C&A」は指数4000台にとどまり、2位発進となった。
倖田來未は今週のチャートで1位を獲得したばかり。しかし初動売上は前作から約17万枚のダウンとなってしまっている。
新譜が登場する火曜付では、CHAGE&ASKA、COLORといった新譜を抑えてデイリー1位をキープ。特に最大のライバルになると思われたチャゲアスが出遅れたため、倖田來未の2週連続1位の可能性が一気に高まっている。
ここまでの2日間を見ても、倖田來未がチャゲアスを大きく引き離す展開だ。倖田來未は2日間で指数12293(売上換算すると約2万枚)をマーク。一方のチャゲアスは今日初登場し、指数4591(売上換算すると約7600枚)。両者の間には1万枚以上の差がある。
倖田來未サイドとしては、このチャンスを確実にものにすることで、話題性を確保し、累積売上アップに繋げたいところ。明日もチャゲアスを抑えれば、2週連続1位の座はかなり濃厚となってくる。推移に注目となりそうだ。
関連記事
・09/02/03(火)付デイリーチャート速報:「必殺仕事人」1位、復活のユニコーンが2位発進!
・アルバムは倖田來未が売上大幅減、前作から17万枚の減少に
TRICK(2DVD付)【初回限定TRICKプライス】 | |
![]() | 倖田來未 エイベックス・エンタテインメント 2009-01-28 売り上げランキング : 2 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
チャゲアスはこんなもんでしょうねえ。
正直わざわざ新しいベストを買うまでもない気がしますし。
たとえ二週連続一位でもレベルは低いですよね。
ラッキーとしかいいようがない気がします。
累積50万枚、行きますかね…?
CHAGE&ASKAは明日以降あがってくるんじゃないですかね?
チャゲアスは歴代CD総売上10位前後のアーティストとは思えない酷い売り上げですね。
ここまで落ちぶれて叩かれもせずでは解散も仕方ないかと思います。
倖田は5万は軽く超えるでしょう。自身で1位を取った先週を除けば今週を含めた最近5週全てで1位の取れる枚数です。
倖田來未としては物足りないだけでCDが売れなくなってる中で相対的に見ればまだまだ売れてるという事でしょう。勝てるのが微妙なアーティストは避けるでしょうから接戦にもなりませんね。
相手関係からすると、まぁ倖田來未の2週連続1位は固そうですね。
チャゲアスがちょっと予想より低い気もするけど。
倖田2週連続1位を予想する人に「現実を見ろ」とか書いてる人が、実際のところ一番現実が見えてない気がする(笑)。
冷静に互いの数字見りゃ、まぁ2週連続1位になる事くらいは事前に予想出来るでしょう。
それを予想して当てる事が偉い事、とも全く思いませんが。
安室奈美恵の時のように発売のタイミングがよかっただけですね‥安室さんの場合は累計も素晴らしかったですが
倖田さんは一位取れて当然なくらいかと
累計50万はキツイでしょうね。
チャゲアス、長い間活躍してたのに、終り方が最悪じゃないですか?ファイナルツアーもやらないんじゃ今までの自分たちの活動すら否定してしまっているように感じる。