オリコンアルバムデイリーチャート水曜付では、インターネットを中心に高い人気を集めている、ボーカロイド・初音ミク作品のsupercell feat.初音ミク「supercell」が4位へ後退した。
代わって、昨日4位だったFUNKEY MONKEY BABYSが2位ヘ浮上し、1位争いに参戦。チャットモンチーは、前日の1位をキープした。
supercellの2日目は、前日の2位スタートから後退して4位。売上も昨日の2.1万枚から、3位・中島美嘉(前日3位)の1.4万枚未満まで降下した。
昨日1位のチャットモンチーは引き続き1位をキープ。supercellに代わって、昨日4位のFUNKY MONKEY BABYSが2位に浮上。FMBは前日の水準をほとんど維持する推移を見せた可能性が高い。こうした入れ替わりにより、アルバム上位争いは熾烈なものとなっている。
初音ミク作品では、livetune feat.初音ミクも、初日の3位から2日目゛で9位に落ちた過去がある。livetuneの時は3日目でさらに16位まで落ちたが、4日目で急上昇して2位に返り咲いている。(konozama砲の可能性大)
既にlivetuneの初動売上を突破したsupercellの今後の焦点は、週間1位獲得の有無以外で2点。週の途中でlivetuneと同様の伸びがあるのかどうか。そして、初動売上がどこまで伸びるかとなる。特に前者は、基本値がlivetuneの数倍に上ることから、伸びがあればその規模もかなりのものになる可能性が高い。こうした伸びがあれば、週の途中でデイリー1位を獲得してもおかしくなさそうだ。
今日までに、3万枚台前半まで売上を伸ばした可能性が高い。明日からの推移次第では、初動5万枚近くまで伸ばすこともあり得るのかもしれない。
アルバムデイリーチャート上位争い推定(2日目まで)
累積1位…チャットモンチー (約4.5万枚)
同2位…FUNKEY MONKEY BABYS (約3.6万枚)
同3位…supercell feat.初音ミク (約3.4万枚)
同4位…中島美嘉 (約3.3万枚)
関連記事
・supercell feat.初音ミク、圧巻の初日2万枚超え…中島美嘉を抑えて2位発進
今週から変わったデイリーチャートの順位決定方式について
・3/2付よりオリコンデイリーは”売上枚数”で決定…コンビニ・家電量販店など集計対象へ
supercell<初回生産限定盤> | |
![]() |
supercell feat.初音ミク
Sony Music Direct(Japan)Inc.(SME)(M) 2009-03-04 おすすめ平均 |
そりゃ下がるでしょうね。
初音ミクが昔よりは社会に認知されるようになったとはいえ、買うのは固定ファンが多いでしょうし。
この声はあくまで機械で構成された声なので、好き嫌いが分かれるし、前のlivetuneのような事態が起こらない限り、伸びは全く期待できない状況ですね。
それに新曲を除いた有名な曲だけならニコニコ動画で高音質でダウンロード出来るので別に欲しいとも思いませんね。そういう人が多いと思います。
しかし、Amazonとかでの売り上げはかなり多い(ニコニコだけで4000枚近く売り上げている)ので、指数に期待したいところでしょうか。