今週のオリコン週間アルバムチャート速報が発表され、東京の秋葉原を中心に活動するアイドルグループ・AKB48の新アルバム「神曲たち」が初登場1位を獲得したことが分かった。
初動売上はなんと29.5万枚で、女性グループとしてはモーニング娘。以来約8年ぶりの高記録となった。
AKB48の売上推移比較
AKB48の今作は、1stアルバム「SET LIST~グレイテストソングス2006-2007~」(2008年リリース, ベスト盤)に続く2ndアルバム。AKB48の躍進の過程でリリースされてきたシングル「10年桜」「涙サプライズ!」「言い訳Maybe」「RIVER」「桜の栞」など、全14曲を収録。初回盤には、さらに新曲2曲が追加され、全16曲が収録された。
デイリーチャートでは、先日リリースされたシングル「桜の栞」(初動31.8万枚)のペースにも引けを取らない推移を見せた。初日(火曜付)に19万枚を記録して週間1位獲得を確定させると、木曜付で25万枚を突破。後半の3日間はシングルを上回るハイペースをマークし、他の追随を許さない売上推移となった。
週間チャートでは初動29.5万枚を売り上げて1位を獲得。前作の枚数を大幅に上回る成績となった。AKB48は既にシングルで1位獲得の経験があったが、アルバムでは未達成であり、今作が同チャート初の1位獲得となった。また、女性グループの初動25万枚突破は、モーニング娘。「4th「いきまっしょい!」」(2002年)以来約8年ぶりとなった。
今年に入って、AKB48はシングル・アルバムともに初動30万枚前後の成績をマークし、勢いに乗っている。情報番組でも、AKB48の名前が高い頻度で飛び交うようになってきており、一般への浸透や人気の拡大が進んでいるようだ。
関連サイト
・AKB48デビュー5年目で初のアルバム首位、秋元氏「長い道のりでした」 (From ORICON STYLE)
関連記事
・その他、10/04/19付オリコン週間シングルチャートを詳細分析!
神曲たち(DVD付) | |
![]() |
AKB48
キングレコード 2010-04-07 おすすめ平均 |
桜のしおりの売り上げが伸びたのは握手券に撮影券をつけたからに過ぎませんよ
ベストは一般人も買う商品だしその分伸びたのでしょう
そうかんがえるとこの2ヶ月であまりファンは増えてない
握手券だけなら25万が今の実力でしょうね
何もつけないならシングルは10万以下でしょう
女性グループとしてはとか無理やりすぎますね。
男性ならエグザイルやら嵐やらグループの方が強いしグループだから売り上げが不利とは思えません。
ソロなら2004年に宇多田が140万とか2006年に倖田が98万とか初動で出してるわけですから。
初動29.5万というのは全盛期のベストとしてはそれほどでもなく「桜の栞」以下の売り上げだった事の方が驚きです。シングルは複数買いとかしていると言う事なんでしょうか。
なにもつけないで10万いけば凄い方ですけどね
特典なしで販売してるアーティストなど極僅かであり、今のCD売上はコレクション化と特典の需要で大半が成り立ってますのに
無論、握手券を認めてるわけではありませんが
2月17日発売の「桜の栞」は既に握手券も付いていないのに今週も25位にランクインしています。
「握手券だけなら25万が今の実力でしょうね」
そうなんですか5月26日発売の「ポニーテールとシュシュ」は30万枚行くと思っていますが・・・
「2ヶ月であまりファンは増えてない」
僕にはファンの増減なんてわかりません(笑)しどうでもいい事では?
「神曲たち」<「桜の栞」=そんなに一々指摘する程不思議ですかね?
実は「桜の栞」通常版は所有していないんですよ余り好きではないので、しかし世論はロングセラーで支持したって事ですから
AKB48の評価は予想をいい意味裏切りました。僕の予想が当たらないだけですが・・・