オリコンアルバムデイリーチャート火曜付では新譜が登場。注目のいきものがかりの初ベスト盤「いきものばかり~メンバーズBESTセレクション~」は、登場初日に11.3万枚を売り上げて1位発進。2位以下を圧倒する出足となった。
今作の出足はオリジナルアルバム「ハジマリノウタ」の2倍以上であり、初動で同作の累積売上の大半を売り上げるものと見られる。
いきものがかりの売上推移予測と比較
初日の売上11.2万枚は、いきものがかりにとって過去最高のペース。初動売上20.0万枚を記録したオリジナルアルバム「ハジマリノウタ」の初日売上は44946枚であり、その2倍以上の勢いとなっている。この調子で売れ続ければ、今作の初動売上は40万枚近くに達する可能性がある。
今作の収録曲は、デビューシングル「SAKURA」から「キミがいる」までと、これまでにリリースされたオリジナルアルバムの中から、メンバーが厳選したもの。アニメ「NARUTO-疾風伝-」OPテーマ「ブルーバード」、ドラマ「セレブと貧乏太郎」主題歌「気まぐれロマンティック」、第76回NHK全国学校音楽コンクール・中学校の部の課題曲「YELL」、「ポッキーチョコレート」CMソング「じょいふる」、NHK朝の連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」主題歌の「ありがとう」などのヒット曲を多数収めた。また、初めてCD音源化された「今走り出せば」と「スピリッツ」の2曲が収録されている。
関連記事
・10/11/02(火)デイリーチャート速報:NEWS初日1位も前作比大幅減… 西野カナの新曲が過去最高の出足!
・いきものがかり、1年ぶりのニューアルバムが初日デイリー1位発進!
・いきものがかりがGIRL NEXT DOORを大差リードへ、初週15万枚可能性も!
・いきものがかりが初のオリコンデイリー1位獲得、首位獲得は週末次第!
・シングルの不調はどこへ?いきものがかり、アルバムで健闘中!
いきものばかり~メンバーズBESTセレクション~【初回生産限定盤】 | |
![]() |
いきものがかり
ERJ 2010-11-03 おすすめ平均 |
意外にも初日少ない数字でビックリしました。20万ぐらいはいくと思っていたので。
でも普段のオリジナルアルバムと比べたらかなりの勢いなんですね。累積がどこまで伸びるか気になります!
前週の激しい争いとは打って変わった独壇場ですね。
デビュー当初はいつものSONY商法で消えちゃうのかなと思っていましたが、ここまでくるとは思っていませんでした。
ミリオンは難しいでしょうけど、70万枚は年内で達成出来るでしょうか。
いきものすごいですね!この調子でいけばミリオンは充分有り得ます☆
絢香のベスト並に頑張ってもらいたいものですね!
水曜日は祝日だからもうちょっと粘る可能性も。
初動45万、累計も年末効果で150万近くまでいくかなと思います。
あの、みなさん凄い売れ行きだからと少し浮き世話してませんか?
確かに2日間で23万枚とブレイク感はあります。
でもよく考えてください。
確かに前作のアルバムも20万枚売れたという実績はあります。
しかし、ではなぜシングルは555円という低価格にもかかわらず、初動10万枚を大きく割り込んでいるのでしょうか?
ロングセラーアーティストではあり累計では納得の水準ではありますが、親切価格シングルの6倍以上もの値段のアルバムがシングルの7~8倍も売れるのは不自然のような…と思います。(5月にあったAAAvsいきものがかりでのシングル自社買い疑惑の過去記事を参照)
先週、そして、いきものがかりの好敵手HTT(Ⅱ)ですら初動は初日の2.3倍でした。
シングル週間価格ベースでは下回っている事実もあり、少し上見積もって3倍辺りが妥当、35万枚と予測します。
それでも売れ過ぎのような気がします。
とはいえいい曲がたくさんある名盤。
本当に全てがファンの下に届いている事を信じます…(←今週のAKB記事を参照)
ミリオンは厳しいかもしれませんが、累計で70~80万枚ぐらいは売れるかもしれませんね! もちろんミリオン突破して欲しいですが!
女性Vo.の歌手はシングルよりもアルバムで大きく売り上げを伸ばす傾向があるように思えます。
まぁ男性Vo.(アイドルグループを除く)の歌手もそうなのですが、女性の方がそれが顕著だと。
なので今回の大躍進、ましてやベストなのでそこまで疑惑の目で見ることはないと思います。
しかし、会社の方針なのか、いきものがかりはリリースペースが早すぎますね。
良質な音楽を作っているので、このベストをきっかけに潰れないで欲しいです…。
>あっとまさん
前作「ハジマリノウタ」は初日比×4倍くらいは出ていましたが。
いちいちここでシングルの初動との比率を出す必要はありますか?
ちなみに過去にシングルではあまり奮っていなかったBONNIE PINKや斉藤和義がベスト盤を出してかなりの初動・累積売上を記録した前例もありますし、昨年は売上を落としていたレミオロメンのベストの初動が20万枚(間違っていたらすみません)を越えたりしていましたが。
それにAAAの時はAAAの自社買い疑惑が上がっただけで、いきものがかりの売上上昇はコンサート会場での物販ではなかったでしょうか。
ベスト盤という性質上、一般層の購入の促進も期待されますから、土日には上げて、最終的には40万枚に届くかどうかと予想しています。
ちなみに僕は累積で70万枚と予想しています。
あなたの書き方だと「なんでこんなJ―POP(笑)にけいおんが負けたんだ」という気持ちしか僕には伝わって来ませんが(笑)
それにAKBといきものがかりを比べるなんて商法的にいきものがかりに失礼過ぎる。
二度と他のアーティストを貶るようなコメントを書かないで下さい。って本人は気付いてないか
不自然に思うのはシングルチャートしか見ていないからでは。
彼女たちは、Mora配信チャートでも毎回上位に居座る常連です。
「ありがとう」に関しては、1ヶ月くらい前にまたTOP10にもどってくるなどロングヒットを続けています。
それに彼女たちの場合は、シングルに対してアルバムセールスが突出している所謂アルバム型です。
シングルを毎回買うほどの熱心なファンはまだ少ないかもしれませんが
アルバムは毎回チェックするよっといった層が多いのではないでしょうか。比較的年配層にも支持がありそうですからね。
今回はベストということで、そういった毎回配信で済ます層や、更に浮動層を取り込んだ結果、
普段のシングルの7倍や8倍も売れるのではないでしょうか。
決して不自然には思いません。
いきものがかりはライト層が多い典型ですね。
シングルも曲によって売り上げの幅が大きいようですし
「このアーティストなら何でも買う」という固定層で囲われるよりかは
ある意味理想の売れ方かもしれません。
全面的にふっきーさん、亮さんに同意見です。いきものがかりのように、シングルよりはるかにアルバムが売れるっていうケースは珍しくないですよね。
Superflyがその一例ですが、去年リリースされたアルバム「Box Emotions」は初週20万枚オーバー、累計約50万枚でした。収録されたシングルの初動売り上げがだいたい1~2万枚なので、10~20倍の勢いでした。
>ふっきーさん
レミオロメンは確かに初週に25万枚は売れていました。
当時、同じ週にRADWIMPSがアルバムを出していてそれが20万枚ぐらい売れたんですが、レミオはそれを上回っていたのを覚えてます。
必死にいきものがかりを叩こうとしている方が一人だけ浮いてますね(笑)
さすがにけいおんといきものがかりを比べるのは土俵が違いすぎるというか・・・
以前いきものがかりのライブに参加しましたが、10代ぐらいの若い方から60歳ぐらいの年配の方まで幅広い層の人々が参加していました。
今回のベストが売れているのは普段あまりCDを買わない層に売れているからなんでしょうね。
初日は11万でしたが、意外と伸びませんでしたね。
今回のベストは全国のたくさんのCDショップでCD購入者を対象とした抽選が行われているはずですが。
B’zのベストの時にも同じようなことが行われていましたがあんまり効果はないんでしょうかね?
>真さん
ありがとうございます。
間違っていたらどうしようとヒヤヒヤしていました。
>ya-iさん
いきものがかりの固定ファンは特典には執着がないのかもしれませんね。また、初動はイマイチかもしれませんが(僕は十分だと思っています)、2週目以降いつもの粘りがあると思います。
シングルチャートよりアルバムチャートの方がアーティストの浸透度が判るような気がしますね。
年末に向け、音楽番組では引っ張りだこでしょうし、売り上げも更に伸びそうな気がします。
二週目に期待です。