今週のオリコン週間アルバムチャート速報が発表され、爆発的人気を誇るアニメ「けいおん!!」の劇中歌を収録したフルアルバム「放課後ティータイムII」が初登場1位を記録したことが分かった。放課後ティータイム名義のアルバム1位獲得は2作連続となった。
また、初動売上は12.7万枚で、アニメキャラクター名義の作品として歴代最高記録を樹立した。
「けいおん!!」放課後ティータイムの売上推移比較
“放課後ティータイム” は、「けいおん!!」に登場するキャラクター・平沢唯、秋山澪、田井中律、琴吹紬、中野梓のキャラクター5人で結成されたガールズバンド。”放課後ティータイム” による2作連続のオリコン週間1位は、アニメキャラクターとして歴代初の快挙となった。
また、今作の初動売上12.7万枚は、アニメキャラクター名義のアルバム作品としては歴代最高の枚数であり、声優の作品としても林原めぐみ「iravati」(1997年)の初動16.3万枚 (最高5位・累積27.7万枚)に次ぐ記録となった。
「放課後ティータイムII」は、初日に昨年発売の第1期劇中歌アルバム「放課後ティータイム」の2倍以上の出足となる5.5万枚を売り上げて1位スタート。2日で8万枚以上を売り上げて、前作の初動6.7万枚を軽々と上回った。
順位の面では、スピッツの「とげまる」と、中島美嘉の「STAR」を4日連続で抑えて1位をキープしていた。
今回の「放課後ティータイムII」は2枚組の豪華盤。Disc1は、第7話「お茶会!」内の “秋山澪ファンクラブお茶会” で披露された「ぴゅあぴゅあはーと」(シングル化されてオリコン最高4位を記録)、第20話 「またまた学園祭!」内の学園祭ライブで披露された「ごはんはおかず」「U&I」(同3位)、第24話「卒業式」で披露された「天使にふれたよ!」のほか、未発表の楽曲を含む全10曲の “StudioMix” を収録。Disc2には、第23話「放課後!」内で放課後ティータイムのメンバーがカセットに録音した音源を再現した “Cassette Mix” を収録した。
声優による初動10万枚超えアルバム作品
1位 : 16.3万枚 … 林原めぐみ 「iravati」
2位 : 12.7万枚 … 放課後ティータイム〔平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬・中野梓(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子、竹達彩奈)〕 「放課後ティータイムII」
3位 : 10.1万枚 … 林原めぐみ 「bertemu」
(参考)
10.1万枚 … TWO-MIX 「BPM “BEST FILES”」
関連記事
・その他、10/11/08付オリコン週間シングルチャートを詳細分析!
・AKB48新曲「Beginner」歴代9位の初動82.7万枚でオリコン週間1位 嵐を抜いて年間暫定1位に登場!
・「けいおん!」劇中歌アルバム「放課後ティータイムII」オリコンデイリー1位!初日5.5万枚は初動10万枚超ペース!
・「けいおん!」の「放課後ティータイム」がキャラクター名義初のオリコン週間1位獲得
・「けいおん!!」アニメ最終回にTMR・西川貴教とGLAY・HISASHIが反応 twitterで大反響
関連サイト
・けいおん!!:アニメキャラ初 「放課後ティータイム2」でアルバム連続首位 (From まんたんウェブ)
TVアニメ「けいおん! ! 」劇中歌集 放課後ティータイムII(初回限定盤) |
|
![]() |
放課後ティータイム
ポニーキャニオン 2010-10-27 おすすめ平均 |
発売前は「10万に届けば御の字」と思っていたので、予想以上の結果でよかったです。
中島美嘉やスピッツなど、錚々たる顔ぶれの中1位は快挙ですね。
こういう時、なにかと「J-POPは終わった」なんて底の浅い話が出てきがちですが、J-POPもアニメも好きな自分としては、10/27に出たアルバムはどれも楽しみにしてたものばかりです。
どのアーティストの(あるいはアニメの)どの楽曲であれ、「いいものはいい」と私は評価したいです。
けいおんHTTアルバム2作品連続1位達成おめでとうございます!
最近の傾向として、まずアイチューンズなどで1曲ダウンロードする→いてもたってもいられずCDを買う、という逆転現象がこのけいおんシリーズには見られます。
つまりアイチューンズで配信開始→CDリリースを知るライトユーザーがかなりいるようです。
ただ、全ての楽曲がリリース同時に始まらないことやレコード会社によって全く配信されないこともあり、売れ行きが迷走することもしばしばです。
また、今回デイリー合計数と正式発表数が2000枚程度の誤差ということで
地方のCDショップでは初週にほとんど出荷出来なかったことが推測されます。
確かにネットでも予約が途中打ち切りもありましたし。
需要が供給に追いつかなかったと見られます。(カセットテープの生産限界?それでもAKBシングル82.7万枚の売り上げ額の40~50%達成ですが…!)
出しまくりのAKB、出し惜しみのHTTⅡ、いずれにしても女性ユニットとして驚愕の数字が出た1週間でした。
どちらが早く(東京)ドーム公演実施するか注目しましょう!
一方、配信女王の中島美嘉VS3年振りスピッツの9万枚対決は一応スピッツの勝利でしたが、月曜付けで再び中島さんが約1000枚盛り返しました。
2週目も目が離せない展開ですね!
追記、以前の記事にあったスフィアさんの武道館追加販売は11日(木)からになります。ご注意ください。
>真さん
同じ考えの方が居てよかった。
僕は上位三組以上に斉藤和義のアルバムが一番良かったと思っているかなりの少数派だと思いますが、とりあえずもう「邦楽(笑)終わった」って言っても白けて仕方ないんですよね。
僕は純粋におめでとうございますという気持ちと、累積がどこまで伸びるかという期待でいっぱいです。
まあ、邦楽以上にリスナーの質が落ちてる気もします。無知なリスナーが多いですね。
スピッツや中島美嘉というアーティストのCDアルバムがけいおんというアニメのCDアイテムより売れないのは寂しいですね。
改めてまたCDが売れなくなったなぁと思いました。
>ふっきーさん
自分は山崎まさよしのアルバムにTOP3の3枚と同じぐらい期待を寄せています(笑)
リスナーの質が昔よりも落ちてるかはよくわかりませんが、ネットなど私たちの取り巻く環境が変化してきたせいなのか、偏った意見が顕在化してきたなぁって感じがします。
まあ、けいおん!のCDを「ただのアニメのアイテム」と見るか、「アニソンの皮をかぶったポップロックのCD」と見るか、全てはその人の好みと感性次第でしょうね。価値は見いだせる人にしか見いだせない。
あれこれ論じても結局そこに落ち着くんだと思いました。
2週目も2.6万セット(2枚組の為)を売り上げ、5位を記録しました!!
トータル15.3万セットとなり、また3週目2日目も9位に位置付けてトップ10残留を果たす勢いで、月内20万セットへ向けて順調に伸ばしています!
後はついで買いがどのくらい伸びるかが鍵ですね!!
やはり2週目からはスピッツ、中島美嘉のほうが売れますね。
今さらですが週間1位おめでとう!!
年間でも36位に入りましたね。もう本当にすごいです。
さて8週が経過したわけですが未だに1746枚と先週と比べて300枚も落としてません。これは確実にロングセラーコースですね。20万は余裕でしょう。
8週が終わって累計184,214枚ですが、出荷数はどれくらいになるのでしょうか。どこにも書かれてないので気になります・・・。(22万くらい?)
>>ヒカリさん
2週目はそうでしたが、3週目はスピッツに勝っています。
そして今の8週目の週間ではスピッツが中島を逆転しましたが一番下のHTTと400枚ぐらいしか差がありません。つまりほとんどだんご状態なので累計でもHTTが逃げ切ると思いますよ。